秋 葉 原
Akihabara
御 徒 町     山手線     神   田
御 徒 町     京浜東北線     神   田
御 茶 ノ 水     中央・総武線     浅 草 橋


もともとホームが狭い駅です。
また、階段などが複雑に交差し、頭上部分の空間が小さい部分もあります。

つくばエクスプレス開業や新ビルオープンなどでさらに活気付いています。
また免税店などが建ち並び、外国人観光客と共に様々な言語が入り乱れています。

2005年3月、相次ぐ発車メロディ変更の波に押されて京浜東北線・総武線のメロディーが変更となりました。
そして2005年7月、ATOSの放送が新型のものになりました。
さらに2006年6月、山手線・京浜東北線のメロディーがテイチク製のものとなりました。



現在の音声
新メロディー&ATOS音源による音声です。

   京浜東北線
   浦和・大宮方面
線路の彼方 --

   山手線
   上野・池袋方面
小川のせせらぎ --

   山手線
   東京・品川方面
スプリングボックス --

   京浜東北線
   横浜・大船方面
Cappuccino --

   中央・総武線各駅停車
   新宿・三鷹方面
春 NewVer. --

   総武線各駅停車
   津田沼・千葉方面
教会の見える駅 --




2005/7/8〜2006/6/8
ATOS放送音源変更後の音声です。

 

   故 障 中
  Not in service
  行く前に変更されてしまい、非収録です




2005/3/11〜2005/7/7
ATOS放送音源変更前の音声です。

   京浜東北線
   浦和・大宮方面
春 NewVer. 5番線と同じです。

   山手線
   上野・池袋方面
せせらぎ --
打ち返しバージョン 手動で放送を入れてます

   山手線
   東京・品川方面
せせらぎ --

   京浜東北線
   横浜・大船方面
教会の見える駅 --

   中央・総武線各駅停車
   新宿・三鷹方面
春 NewVer. --

   総武線各駅停車
   津田沼・千葉方面
教会の見える駅 --



2005/3/10まで
宗次郎作曲のメロディーを使用していた頃です。

   京浜東北線
   浦和・大宮方面
雲を友として --

   京浜東北線
   横浜・大船方面
雲を友として --

   中央・総武線各駅停車
   新宿・三鷹方面
せせらぎ --

   総武線各駅停車
   津田沼・千葉方面
雲を友として --






最終更新:2006/10/21


● 山手線へ

▼ トップへ